ダマスカス鋼の美しい波紋と最高の切れ味を
[]

宝長(ほうちょう)
従来包丁は『縁を切る』ものと言われてきましたが、美濃 英一作を『宝』のように『長く』使っていただきたいという意味を込め、私が一本一本丁寧に仕上げ『宝長』と名付けました。
宝長は『未来を切り開く縁起物』です!
美濃 英一作は切れ味が長持ちしとても『重宝』されます。
切れ味の良さと扱いやすさを実感してください。
また、披露宴でのケーキ入刀を『美濃 英一作』でしてみてはいかがでしょうか?
披露宴でのケーキ入刀といえば、夫婦になって初めての共同作業です。
そんな記念の作業に『美濃 英一作』を使っていただき、新婚生活での料理に使っていただけます。
思い出の逸品を使いながらのお料理は一段と愛情深い味になることでしょう。
包丁は縁を切るものではありません!未来を切り開き、生活を支える道具の一つです!
宝に長いと書いて『宝長(ほうちょう)』をお使いください。
お店からのコメント
![]() | 弊社は、研ぎ職人として45年以上の歴史がございます。 洋包丁全般の研ぎと磨きを行い、皆様が日常生活の中で使われる「包丁」を、少しでも快適に使いやすく使って頂く為に、1本の包丁に20行程以上かけ、魂を吹き込み仕事をさせて頂いております。 奥様方が料理をすることが楽しくなり、それによりお客様の家庭がより幸せになる為に、少しでも弊社が貢献できれば幸いです。 |
---|
くらしのパートナーのおすすめポイント
いかに良い包丁でも、モノである以上、使うにつれて切れ味は悪くなっていきます。 (株)マルサ研磨巧業様では、包丁購入後の「研ぎ直し」にも対応頂けますので、まさに一生涯長く使える自分だけの包丁が手に入ります。
店舗情報
店舗名 | 株式会社マルサ研磨巧業 |
---|---|
電話番号 | 0575-32-2722 |
住所 | 岐阜県美濃市保木脇966-1 |
営業時間 | |
定休日 | |
ホームページ | https://www.marusa-hideichi.com/ |